1 :BaaaaaaaaQ:2008/06/07(土) 03:32:48 ID:u3TLmMrH.net いってみようか
2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 03:46:26 ID:MbvpcMez.net カランカランカラン
3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 04:20:32 ID:???.net 腹減ったな・・・
4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 05:01:58 ID:J772K8vM.net 勝ってフクフク福田くん
5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/07(土) 22:20:58 ID:sQEnL8rS.net わっかないラーメン
6 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 01:32:05 ID:z4qJaBuM.net 負けてもイケイケ池田くん
7 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 07:10:03 ID:???.net きのどくの女将
8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 11:10:02 ID:th4Cb4Sq.net 東江戸川高校の対戦相手に「逆噴射片桐高校」てのが出る予定だった
当然ボツ
9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 12:30:24 ID:jBxGGNYX.net 梅川くん最凶
10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 17:05:26 ID:MGLGJ+EC.net おじゃま犬
11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/08(日) 20:39:00 ID:z4qJaBuM.net お〜じゃま
じゃまじゃま〜
おじゃまんが!
12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/09(月) 21:38:49 ID:Sc7B95Vz.net 東江戸川電鉄はチンチン電車なのに特急があってワロタ
13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/10(火) 00:56:58 ID:???.net ホーホケキョとなりの山田くんとは関係ないんだっけ?
14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/14(土) 02:15:22 ID:???.net 本放送時幼稚園児だった俺はこのアニメ見てなんか厭世観を持つようになった。
ところで高校時代にクラス担任とこのアニメの話をした時に幼稚園時代にこのアニメを見ていたといったら「お前随分とおじん臭い幼稚園児だったんだな」といわれた。
このアニメって大人向けのアニメだったのかな?
15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/14(土) 18:39:15 ID:???.net アイアム ソ−リ おじゃま犬
本放送時にビデオに録画したのが
今でも少しだけ我が家に残ってる。
16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/18(水) 00:06:59 ID:xc9pHzR7.net ♪が〜んばれば〜愛
が〜んばれば〜晴れ
が〜んばれば〜夢
が〜んばれば〜
17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/18(水) 01:46:07 ID:???.net >>16
それは「がんばれタブチくん」
18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/20(金) 23:15:20 ID:wKfFko2t.net 実際には「東江戸川」というのは大阪の「東淀川」の事
原作には「東淀川大学」というのが頻繁に出てきた
アニメ化にあたり「東淀川」では全国的にマイナー過ぎるという事で
舞台を東京に移し「東江戸川」に変更した
19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/06/22(日) 23:47:05 ID:???.net 最終回は感動した
20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/01(火) 22:00:02 ID:dT61x/Ec.net 最近はスカパーでも再放送やらないしDVD出して欲しいよ
21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/25(金) 14:26:24 ID:???.net 世間的な評判は悪いみたいだけど、ジブリのあれ、好きだったなあ。
22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/07/26(土) 21:50:18 ID:yTRELXcM.net >>20
ワシも同感。
23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/04(木) 02:28:33 ID:hCB7itlF.net 懐かしいですね
24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/04(木) 09:04:46 ID:uxNkYWJS.net OPが有名だがEDもかなりの名曲。
25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/04(木) 11:08:07 ID:???.net あいうえおばさん
かきくけこども♪
26 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/04(木) 11:09:22 ID:???.net あ〜あ〜 飽きもせず〜 よくやる〜ね♪
27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/04(木) 22:21:29 ID:eQxEtyBu.net 銀行強盗
「おい!金を出せ!出さなければ、出さなければ・・・・・・・・・・・歯を磨くぞ!」
これワロタ
28 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/04(木) 23:17:55 ID:57BoprVX.net サザエやまるこの百倍は面白いんですが
29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/04(木) 23:18:27 ID:oaSG8Ruy.net これって原作は、やくみつるでしょ?
30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 00:56:34 ID:???.net 被災地
31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 11:02:50 ID:???.net あ〜あ〜 今日もまた〜 さわやか〜に♪
32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 11:04:19 ID:???.net 「母さん、ぼく塾に行きたいんだ」
「えっ? ……ジュクって、新宿? 原宿?」
33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/05(金) 11:44:31 ID:Vkk9P5UB.net しげるのキチガイっぷりが凄い。声優も皆はまり役だったね。
34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 00:31:06 ID:???.net ようつべでガンダムのOPに山田くんの主題歌がピッタシ合うってのがスゴいと思った!
もう奇跡、感動レベルwww
35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 13:25:05 ID:1Nrjo4lU.net ひが高野球部を超える野球部ってないと思う。
あの個性のカタマリ軍団はすごいと思う。
逆にオジャマンツは黒川監督と別居さん以外はつまらない。
36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/06(土) 14:35:17 ID:???.net >>34
観た! これは凄い。
37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 04:03:21 ID:MtWWwacX.net 稔が弁当箱をそのままにしたりゴキブリがうじゃうじゃ居たり不潔な印象
が強い。でも面白かった。
38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/07(日) 04:29:45 ID:???.net ここの野球部と川原泉 甲子園の空に笑えの野球部と対戦させたい
39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/09(火) 23:54:18 ID:???.net >>34
「東江戸川3丁目♪」以降のハマリ具合が奇跡的。
40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/10(水) 23:14:48 ID:j1Pf1NRr.net 夢を求めて〜今度こそ〜
41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/10(水) 23:33:21 ID:???.net おーじゃまじゃまじゃま〜
42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/11(木) 06:59:36 ID:uhj77PaD.net 三橋美智也さんのED曲が一番好きだなぁ
43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 01:12:44 ID:UAoGag/f.net >>29
いしいひさいちだよ。
44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 03:54:28 ID:0lgu4fxE.net 釣られるなw
45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 22:52:17 ID:9a3PJ+1C.net 3バカの福田君と「ついでにとんちんかん」の抜作先生は同じ声だったんだね
46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/13(土) 23:32:42 ID:0lgu4fxE.net 腹減ったぁ〜
47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/14(日) 17:58:06 ID:vo/ZB1/t.net オープニングの歌詞に出てくる「木田くん」は木田優夫から取ったと思っていた。
こんな昔から現役だったっけ?と思ったら、どうやら木田勇(日ハム〜大洋〜中日)という選手がいたらしい。
あんまりすごい選手でもないのに、何で青田、金田と同列に扱われるのかわからん。
安田みたいにいしい作品で活躍したわけでもないのに。
48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/15(月) 19:24:39 ID:xz0KlfTw.net 木田勇は初年度(1980年)に22勝をマークして新人王とMVPに輝いた投手。
しかしそれ以降は目立った活躍も無く引退。大洋時代はやくみつる氏のマンガによく登場していましたよw
49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/15(月) 19:39:19 ID:xzS6vIOD.net http://www.matsuzo.co.jp/top1.html
50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/18(木) 01:13:04 ID:???.net >>45
吉村ようさんだね。残念ながらもう亡くなられたけど。確か1,2のさんすうのよしさんもやっていたはず。
>>47-48
200へえ。そんな話初耳だ。勉強になった。
51 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/18(木) 19:19:43 ID:???.net >>47
がんばれ!タブチくん!! は当然読んでないのか?
デビュ−直後の日ハムの木田も出てくる。
52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 21:00:38 ID:40+d+gQZ.net ヤクルトの帽子を被った
オッチャンは確か本当に
実在した
ヤクルト私設応援団の人
だったはずだよね?
53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/20(土) 22:22:37 ID:yON6hpTt.net >>52
岡田さんだね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E6%AD%A3%E6%B3%B0
国鉄時代からの筋金入りのスワローズファンだったんだな。
死因もスワローズ絡みというのも岡田さんらしいな。
54 :53:2008/09/20(土) 22:23:38 ID:???.net あ、スワローズのせいで死んだって事ではないからw 詳細はリンクを。
55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 07:35:31 ID:0gas9wFP.net BGMと歌を全て収めた完全音楽集が欲しい
56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 21:32:19 ID:???.net 権利元のヘラルドってフィルムや素材をしっかり保存しておかないので
現存しない作品や欠落している素材がある作品が多いよな。 「山田くん」
もそろそろデジタル化しておかないとやばいかもね
57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/09/21(日) 23:54:43 ID:YJYSZIR3.net 家にセル画が一枚あるわ。下に付いてた紙は無くなっちゃたけど。
当時、山田くんショーのイベントで、バンバン子供にセル画配ってたやつ。
58 :ビート名無し :2008/10/29(水) 23:05:51 ID:VJlmDFa1.net となりの山田くんのもとはこれだろ。
59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 18:26:46 ID:???.net というか原作が同じ作者
60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/11/27(木) 19:59:40 ID:Qt1JsFMn.net 2番目のEDの「おじゃまむしの歌」が好きだった。
61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/07(日) 01:50:16 ID:???.net ひが高野球部帽子の「わ」
ケイコは木下藤吉郎の子孫
担任「志望校は?」
みのる「灘高です」
62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/08(月) 22:43:19 ID:xVqQPUxb.net 最終回ニコニコやようつべにうpされて無い?
63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/13(土) 02:42:13 ID:djjfHpNO.net や〜まだ♪やまやま〜♪やまだくん♪っていうのあったっけ?
64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/15(月) 13:45:56 ID:AI12wVtg.net ぢくぢく塾
65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 11:05:52 ID:+AxRD6bi.net 最初のショート漫画が秀逸で面白かった。
地震のとき「絶対倒れません」と言ってたビルに、隣のビルが倒れてきたり、
高い金出して買った入試問題に「答えがついてなくちゃわからないよママ」とか。
「特番の時の」ひょうきん族にも通じる面白さがあった。
66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/22(月) 23:08:18 ID:PnfGAtCz.net 10円禿のののちゃんは出てこないの?
67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 00:37:18 ID:MkfNmwjO.net 割烹きのどく
68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/12/25(木) 08:56:57 ID:???.net みのるのヘタレぶりが好きだったな、ある意味のび太よりリアルで。
69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/05(月) 04:41:27 ID:HWebbjli.net シュールで素敵なマンガですよね。
世界で評価されるべき作品。
イギリス人とか好きそう。
70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/05(月) 07:17:35 ID:MKyTzJXz.net 稚内ラーメン
71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/05(月) 08:02:43 ID:v1uPynXf.net コロムビアトップさんとか大泉滉さんとか、役に凄くハマってたね
72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/17(土) 23:28:07 ID:???.net ゑげつない屋書店
73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/18(日) 08:21:08 ID:???.net 東江戸川警察株式会社
今ならマジでありかもww
74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/19(月) 01:02:24 ID:NJBoa/9O.net DVDがほすぃ
75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/19(月) 01:26:58 ID:bTwmJ9Mb.net 再放送やって
76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 17:27:25 ID:elopgWuv.net ★
77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 19:03:58 ID:Bzp2FWsK.net OPに俺の名字が出てこない(T_T)
78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/01/27(火) 20:52:24 ID:???.net 眠い目こすって起きる事ない
お腹をすかして働かない
慌てて急いで駆け出さない
イヤな事には顔出さない
79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/06(金) 06:32:54 ID:uas/fq/l.net 世界的名作なのに下がりすぎ。
80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/02/19(木) 12:27:01 ID:???.net >>50
吉村さんが若くしてお亡くなりになったのは皮肉にも千葉や埼玉で再放送が行われていた頃なんだよね…
81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/28(土) 20:18:19 ID:???.net テスト
82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/03/28(土) 20:25:45 ID:???.net 観た時かなり小さかったんですが、オカダ教授っていましたよね。
で、オカダ教授は「国鉄スワローズ」ファンだったように記憶してるんですが・・。
名称が変わっても頑として前の名前で呼び続けるオジサン、ていう。
でも調べてもそういう設定は見つかりません。
オカダ教授は「ヤクルトスワローズ」ファンで、ちゃんと
「ヤクルトがんばれー」とか言ってたんでしょうか?
83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/03(金) 19:39:43 ID:NkBKxcJt.net これ面白かったよなぁ
よくTVの前で声あげて笑ったの覚えてる
また見たいよ
84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/04(土) 03:51:54 ID:n5Q/HauB.net 77>苗字に『田』が入ってないと無理かと思われ
吉田 福田 池田
85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/09(木) 14:13:24 ID:???.net 見たいねえ
86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/04/16(木) 17:52:09 ID:???.net お、お…、おまー、あほやろ?
……お、おまえこそあほやろ?
っていうしょーもない会話が好きだった
87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/01(月) 01:18:21 ID:???.net スカパーのどっかでやってくれないかな・・・
最初から見たいよ
88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 01:59:01 ID:XyZhCV8M.net ゴキブリがでてきて「おじゃーまじゃまじゃま〜おじゃまんが〜♪」
ってやってた糞アニメのスレ?
89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 02:27:50 ID:???.net >>87
角川書店が権利を持っているけど 前の権利元のハラルドで事故があって
フィルムが現存しないらしいよ 懐かしのアニメ特集でも特集しなくなった
し BSアニメ主題歌でも映像がでなかったからね。
90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 02:30:10 ID:???.net ×ハラルド
○ヘラルド
91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/02(火) 08:43:30 ID:???.net 貴重な情報ありがとうございます
うーん残念・・・
この先は大河ドラマアーカイブスでやってたみたく、当時の放送を録画していた人からテープを
借りてデジタルリマスターするとかしか方法はないかぁ・・・
といっても、当時は録画機器なんて一般家庭にはまだ高嶺の花だったし、さらに大河ドラマと違って
このアニメを録画してる人なんて相当少ないだろうから、可能性はかなり低いだろうな〜(;´д⊂)
92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/03(水) 01:55:04 ID:lM07Xovo.net そりゃ、こんな不人気糞アニメ保存するスペース勿体無いから捨てたに決まってるだろw
93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/05(金) 22:25:32 ID:BMn2eiJV.net みんな短足
94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/05(金) 22:33:34 ID:rCDY+MdR.net おじゃまじゃまじゃま〜♪オジャ漫画!
95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/06(土) 10:15:23 ID:???.net CSで再放送はやってない?
96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/06(土) 14:49:25 ID:8fEdgDmY.net 基本的に主役って誰なんだろう?
97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/06(土) 14:53:04 ID:???.net >>89
10年前ぐらいはCSでも再放送を時々やっていたよ
でもフィルムが全部残っていないのか・・OP、EDがバラバラだったり
本編も順番どおりでなかったり次回予告が無かったりしましたね。
不完全な素材なら現存している可能性はあるかもよ
98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/07(日) 02:17:16 ID:A0yGA/j9.net 主役はコロムビアトップに決まってるじゃんw
99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/09(火) 00:40:33 ID:???.net 今年度秋からヤングチャンピオンで連載決定
100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/10(水) 13:46:51 ID:cfWw/CqE.net まんがタイムきららで連載キボン
101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/14(日) 19:50:38 ID:???.net 何故にきらら・・・。
102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 05:08:11 ID:INfJj9Mg.net 次男をやっとった
こやつがサスケを
あててた小僧だとは
思わなんだ‥
ひどい変わりようだ
103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/17(水) 16:57:44 ID:chrFBHRa.net いーや、主役は『おじゃま犬』
104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/06/19(金) 08:17:30 ID:???.net おじゃまんだむには笑った記憶がある。
105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/13(月) 15:44:43 ID:vfEZoCXs.net どうも会社合併のドサクサでフィルムが行方不明になったのではなく
それよりかなり以前、洋画配給が主のヘラルドでテレビアニメを製作
していた少数派のスタッフが退社して独立した後、フィルムが置き去りに
されたような形となり 誰も管理する社員がいないまま長い歳月が過ぎ
そして会社そのものも吸収消滅という経緯らしい。
「まんが偉人物語」「まんが子供文庫」等も同様の状態とか。
再放送は、製作当時コピーしたプリントを廃物利用していたのでマスター
フィルムは製作以来忘れ去られたまま。関係者退社後の会社再編や人と
モノの異動でなお更わからなく・・。洋画を中心に品川の旧ヘラルド倉庫
には大量のフィルムがあるが、基本コンピューター登録されていないもの
は所在がわからない。放送以来一度も出し入れのない70年代末のテレビ
作品のマスターなんて、後年コンピューター管理が始まった際にも当然
データベースには入力されなかったはず。
現角川映画のスタッフで尽力して下さる方が現れるのを期待するのみ。
106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/13(月) 15:58:28 ID:???.net ナンテコッタイヽ(´―`)ノ
俺が近くに住んでれば手弁当でやるんだけどなー
107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/18(土) 18:07:18 ID:f9W9t0co.net ヽ(´―`)ノ
108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/07/26(日) 22:40:48 ID:???.net 近年、まんが偉人物語 なんで汚いフィルムで再放送しているのに こども文庫
は一回もないな 山田くんもネガ原版からテレシネした素材で見たいですね
109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/08/04(火) 01:33:14 ID:???.net 山田くん>>>>>>>>あさりちゃん>>>>サザエさん>まるこ
110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/05(土) 21:10:28 ID:9Vg/PBlO.net お袋親父〜妹〜よ〜学校の〜先生〜〜ほいよ〜〜♪
111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/07(月) 00:45:58 ID:uYZ0HZlr.net >>34
ニコ動でのかなめものOPに合わせてあるのもピッタリでいい。
ある意味本編よりも面白い。
112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/28(月) 19:32:15 ID:8TeZIdCQ.net 祝!放送開始29周年!!('80年9月28日放送開始)
スカパー!系での再放送も"衛星劇場"で〜'01年迄放送以後、ご無沙汰ですね・・・。
DVD化希望!
113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/29(火) 02:33:53 ID:KEaU0P4o.net みんな足短すぎ
114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/30(水) 17:13:59 ID:???.net よしお父さん、フクダ君、オカダ教授、オオヤブ先生、ゴトウ監督、
皆さんお亡くなりになってるのね
115 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/09/30(水) 19:37:16 ID:???.net お〜じゃまじゃまじゃま〜おじゃまんが!うぃ!イエイエイエイエッイエイッ!
116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/01(木) 03:16:02 ID:???.net 最初見たとき誰が主人公なのか分からなくて面白いとは思わなかったんだけど、
適当に見てたら、いつのまにか面白くなってきて毎週ワクワクして見るようになってた。
みのるのキャラが好きだった。DVD化キボンヌ
117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/01(木) 09:32:21 ID:0JAR/hTS.net おじゃまんが山田くんのアニメの最終回は
「山田家の10年後、20年後、30年後」と言う話だったな。
「山田家の30年後」では宇宙旅行が出来て次男ののぼるがエアカーに
乗っていたな。まあアニメを作っていた当時は30年後はそうなると思われて
いたんだろうが、今から3年後でも宇宙旅行やエアカーはまだ出来そうにないな。
それにしても終了の年に生まれた小麦が今27歳か・・・・・・。
118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/01(木) 10:23:40 ID:DYUc6Yoi.net となりの山田君とミックスしてリメイクしてほしい。
119 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/01(木) 10:32:26 ID:???.net 今作られても、当時のウィットは出せそうにないな。
せいぜい自虐に走る程度かと。
120 :sage:2009/10/01(木) 17:51:53 ID:5USpOk7x.net 戦友会とか甲子園のネタとか好きだったな〜
121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/02(金) 11:54:36 ID:16QLX4c2.net 映画『となりの山田くん』の大コケっぷりは凄まじいモノがあった
もう世に出してはならん
122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/03(土) 04:13:55 ID:???.net 電柱〜に当ぁってパッパッパッ!目から火が出てパッパッパッ!
123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/03(土) 22:11:53 ID:RdJY2AAG.net >>121
月光仮面と併映だった
124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/03(土) 23:15:57 ID:6nJ25e00.net 「おじゃまんが」劇場版のVHSビデオ持ってる!
'83年7月28日発売で'90年に購入。(品番VAJ2105)
27分で9,800円もしましたよ・・・。
"ポニーキャニオン"じゃなくてまだ"ポニービデオ"だった・・・。
再販して欲しい・・・。
125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/04(日) 01:40:33 ID:HYAkIeHn.net >>124 絶対売れるよな、俺なら買う
126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/04(日) 09:10:25 ID:???.net おしゃれまんが山田くん
127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/06(火) 00:22:33 ID:???.net >>124
CSでも放送してないね
128 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/10/06(火) 04:06:41 ID:???.net 亀井静香は「おじゃまんが山田くん」にでてたとしか思えないような顔だね
129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/10/11(日) 04:18:25 ID:???.net 台形顔
130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/21(日) 15:28:16 ID:gikCj2To.net カランカランカラン
131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/25(木) 19:23:18 ID:xO8mBJDQ.net 「みのる〜」「ガハハハハ」…懐かしい。
132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/25(木) 22:44:22 ID:ZdA7D+0N.net 奇行少年みのる
133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/26(金) 19:13:18 ID:???.net 我が家はリアルタイムで録画したビデオがあるぞ。
あさりちゃんとか、まいっちんぐマチコ先生なんかも
もちろん入ってる。
134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/26(金) 20:07:12 ID:je8T+PyK.net お〜じゃまじゃまじゃまぁ〜
135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/02/26(金) 20:07:51 ID:???.net ヒストリーチャンネルのNHKアーカイブスみたいに>>133のような奇特な人のライブラリを
借り受けリマスターして放送・・・はともかくきちんと管理保管して欲しいものだ
貴重な文化遺産には違いないのだから国が動いてくれないかなw
136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/26(金) 00:35:42 ID:h8ZXypz5.net 見たいよ
137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/26(金) 03:34:19 ID:es8ywcsw.net コ−ヒ−にウインナ−ソ−セ−ジが入ってないじゃないか!
138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/26(金) 11:02:46 ID:???.net 当時、フジテレビのリアルタイムと山梨放送の時差放送を同時に見たんだけど、
山梨放送のやつは主題歌テイク違いだったのに驚いた。
95年頃の甲府CATV自主放送でもその時の素材で放送したんだな。
139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/03/27(土) 06:25:30 ID:???.net 東淀川のバイトくん好きとしては
このアニメにはかなりガッカリさせられた
140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/02(金) 01:31:08 ID:6lP3+y9p.net 東江戸川3丁目
141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/02(金) 12:08:28 ID:7nbB1973.net 三丁目っ!
142 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/02(金) 22:00:05 ID:???.net 八〇年代はしつこく東海テレビで再放送しててうざかったなあ。
ヘラルドのお膝元だったせいか?
143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/02(金) 22:41:01 ID:???.net でも最終回は何故か再放送されない
144 :akitayamagata:2010/04/03(土) 23:15:57 ID:???.net しょうゆごはんが食べたい。
145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/04(日) 01:50:25 ID:Y1bhNy82.net 吉田池田福田
今だと?小泉麻生鳩山か?
田で統一出来ないね
146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/14(水) 15:40:30 ID:osTmfOVe.net 東江戸川の野球部が甲子園に行く話が、面白かったな。
オカルト学園とか出てきたのを憶えてる。
147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/14(水) 20:00:20 ID:???.net アイアムソーリ
おじゃまイヌ
148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/14(水) 22:05:20 ID:???.net >>146
LP学園とか
149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/22(木) 00:45:04 ID:???.net 良く出てきた海軍パブ?ってまだあるのか?w
150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/28(水) 11:54:56 ID:eHHBcZ/P.net カランカランいい人ね
151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/04/28(水) 22:15:04 ID:???.net 吉倉高校ってどんなチームだっけ?
152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/09(水) 22:23:13 ID:LB6OGOM5.net メビウス砲
153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/14(月) 13:27:02 ID:???.net >>146
「この学校を相手に得点したり勝ってしまったりしたら必ず祟りを受ける」と怖れられている学校ね>聖オカルト学園
アルプスで応援団がかけるコールも「祟りじゃー、祟りじゃー」と不気味なもの
ところが実力はお粗末なもので、ひが高でもはずみで勝てる程度のものだった
154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/14(月) 13:31:11 ID:???.net ボクシング・共栄ジムの「薬物オレンジ事件」をネタにした
「薬物大附属高校」というのも甲子園で登場したな
出落ちの校名に違わず、あの手この手でひが高ナインに一服盛ろうと暗躍してた
オチは忘れてしまったがw
155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/16(水) 16:42:21 ID:???.net 梅川というキャラが梅川事件の犯人をモデルにしていると後で知って驚いた。
あんな凶悪犯よくアニメのキャラにできるな。
あと、いつもタバコすって顔色青い奴が野球部にいたし。
そんな毒今のアニメじゃ全くやらないよな。再放送しないのはそのせい?
となりの山田くんは毒を抜くだけじゃなくて無味乾燥の説教アニメにしやがって…
OPED放映順ばらばらの不完全版でもいいからDVDボックス出て欲しい。
いしいひさいちアニメとしては最高峰だと思う。
かなりアナーキーな作りが他のファミリーアニメと違ってよかったのに。
156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/06/19(土) 03:11:30 ID:GYYit347.net 山田くん突然顔出す
157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/22(木) 20:29:05 ID:qgKVAYX7.net >>155
同感
現代で加藤や星島をアニメのキャラにしたら(ry
158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/24(土) 02:00:37 ID:UfNokCSK.net この漫画ってその当時あった事件をかなり濃く挿入していたよね。
キタノ医院なんて所沢にあったF士見産婦人科だよね。
159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/24(土) 02:03:17 ID:UfNokCSK.net >>117
でも30年後について東京のゴミ問題については正しかったな。
160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/25(日) 13:52:07 ID:ap5Xvj61.net ♪カランカランカラーンいい人ね、カランカランカラーンイイ人よ。
161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/26(月) 04:24:43 ID:???.net コロンビアトップがお父さんの声やってたのしか覚えてない。
スカパー局でやってくれないかな。
すごい見たい。
つか、地上波じゃやばそうなアニメだなw
162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/07/27(火) 04:42:26 ID:???.net この季節になると、王さんの「日航機事故の被害者の無念さを考えろ!」
の漫画を思い出す。
これやべーだろと思った。
163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/13(金) 00:11:22 ID:D6KrjaNe.net 後にも先にもギャグマンガに
これだけたくさんの社会風刺ちりばめたテレビアニメと、いうかギャグマンガなんて
おじゃまんが山田くん以外にないだろう。
笑ウせえるすまんは社会風刺っぽさやリアルっぽい感じは多少あれど、作りが流れやにおいが
フィクションっぽかったし。
164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/19(木) 18:05:25 ID:???.net ヒガ高野球部が甲子園に行く時絶対泊まる宿の女将が「また来やがった!」
とか言ってたな。宿賃遅れまくるから。
結局素泊まりになった挙句、全員飢えで半死半生。早く帰りたいのに何故か勝っちゃって
放送席でボロクソに言われながら泣き叫んでいたのを夏の度に思い出すよ。
165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/08/29(日) 00:33:39 ID:???.net >>164
一回戦でいきなり地元の高校とあたって、さんざん嫌がらせを受けた挙句
しかもひが高の応援団は事故で到着できなくって
四面楚歌状態で戦うって話がやけに記憶に残ってる
166 :山田よしお:2010/09/28(火) 22:44:16 ID:Q2db7SvR.net 祝!放送開始30周年!('80年9月28日放送開始)
記念にDVD-BOXとか出してくれないかなぁ・・・。
マスターフィルムが消失したんだっけ?(泣)
167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/09/29(水) 14:36:30 ID:???.net ジブリアニメにもなったんだよね、ヤマダくん
168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/13(水) 14:47:33 ID:???.net 微妙におじゃまんがスレ
【尖閣】仙谷官房長官「弱腰ではない。しなやかで、したたかな『柳腰』だ」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286901889/
169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/16(土) 17:41:34 ID:???.net >>154
9回裏、1点ビハインドの東江戸川高校の攻撃
↓
ランナー1人、バッターのぼる、振り逃げ
↓
ボールがバックネットに埋まり込み、その間にバッターランナーのぼるまで生還の勢い
↓
しかしのぼるが途中で異変をきたし、苦しみもだえながらホームへ這いずる
↓
それを見た観衆は薬物大附属に一服盛られたと思い、のぼるへ大声援を送る
↓
バックネットのボールがようやくとれる
↓
バックホームするが間一髪セーフ
↓
東江戸川高校逆転サヨナラ勝ち。甲子園が感動に包まれる。
↓
しかしのぼるの苦痛の原因は前日食べた物の食あたりだったことが判明
↓
それを知った観衆がひが高に物を投げつける
・・・ってこんな感じだったと思う。細かいところは間違っているかもしれない。
170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/10/26(火) 03:56:32 ID:r43XsyLe.net カランカランカラン ヤなヤツね
カランカランカラン ヤなヤツよ
巨人軍 突然強奪
巨人軍 なにより金満
巨人軍 いばったナベツネ
巨人軍 育成いい加減
巨人軍 からくりバレバレ
巨人軍 読売大繁盛
巨人軍 ムダな中継
巨人軍 やっぱりヤなチーム
腐れ外道のクソ球団(ジャイアンツ!)
腐れ外道のクソ球団(ジャイアンツ!)
夢を求めて今度こそ(10連覇〜)
お邪魔であります
お邪魔であります
ジャ〜マだ 巨人軍♪
カランカランカラン ヤなヤツね
カランカランカラン ヤなヤツよ
171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/01(月) 01:42:48 ID:???.net お〜じゃまじゃまじゃま〜おじゃまんが♪
172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2010/11/21(日) 23:00:48 ID:???.net 「マイネーム・イズ・イネ」
「マヨネーズ・マズ・イネ」
173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/04(火) 19:16:47 ID:???.net AT-Xで放送されるらしい
174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/05(水) 13:02:33 ID:hXhiGtt3.net ヤマダ電機の社長の名前は山田のぼる
175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/05(水) 17:31:36 ID:???.net >>173
2/10の朝9時から放送開始だね。録画するか。
176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/05(水) 20:14:43 ID:???.net 来月からAT-X契約決定だ。マジで嬉しい。
177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/07(金) 02:18:25 ID:???.net ソース
http://www.at-x.com/program_detail/index.html/2692/new
週1話ずつで全100話だと2年がかりか
178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/11(火) 07:52:56 ID:???.net >>155
二日酔いでいつもピンク色の顔したもいたな。『桜』だっけ。
179 :うまっち :2011/01/16(日) 14:11:14 ID:ItwN3EUv.net いま、やってたら
小沢くんと、いうキャラ出てきたかもしれない。
180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/18(火) 22:54:29 ID:+WHXG7vs.net この漫画の実写版で、スカートめくり連発でパンツ見放題のシーンがあったような気がするのですが、気のせいでしょうか?
181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/21(金) 03:04:45 ID:3D5h4Zc2.net 月曜ドラマランドで坂上忍が主演のやつ?
(俺は途中で見るのをやめた)
182 :akitayamagata:2011/01/22(土) 21:03:41 ID:aLWOqHPx.net アイキャッチで文字がやたらと書いてあるバージョンを必死に読もうとしたんだが当然無理だった。
183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/23(日) 16:08:08 ID:???.net >>177
どうせ衛星劇場と同じテープを使っての放送だろ
ヘラルド制作の作品で完全な形で残っている作品
って本当にないからね。
ヘラルドと角川がしっかりフィルムを管理していない
からね。
AT−Xの番宣映像を見る限り 新たにテレシネした
映像ではなかったからどう放送するのか楽しみ。
キモオタク系アニメチャンネルに成り下がってしまった
AT−Xだから適当に放送しても古いアニメの場合
クレームを付けてくる人は少ないだろうし
184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/23(日) 21:44:03 ID:???.net 実況してる連中に少なからずアンチがいるからなあ…
>AT−X
185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/24(月) 14:43:01 ID:???.net >>183
知人がAT−Xに確認してくれたのを聞くと権利元に残っている
適当に編集された映像を放送するそうだ。
放送順がバラバラでも権利元が送って来た映像が公式な正確な
話数になるそうで 今後、話数リストなどを変更する必要がありそう
みたいだ
186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/24(月) 17:29:31 ID:???.net そうなると予告編はやらんのかねえ…
187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/24(月) 21:11:28 ID:???.net 最終回はどんな内容?
188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/24(月) 22:03:41 ID:???.net >>187
確か20年後と30年後の山田家って話やると思った
189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/25(火) 17:00:44 ID:A+vVtVNK.net >>185
きっと「カランカランカラン いいひとね」で始まるお馴染みのテーマでなく
三橋美智也の後期テーマソングで始まっちまうんだろうな。
唐突に途中の話しが第一話になっていてさ。
ほーんと「こだわりのないアニメチャンネル」になってしまったよな。
190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/25(火) 18:11:22 ID:???.net 10年前ぐらいのAT−Xだったら映像を探し出したり権利元
から送られてきた映像が初回放送データと違っていたら素材を
入れ替えて放送してくれたのですが
今は、権利元から送られてきた映像が公式になるそうなので
次回予告が入っていなかった場合は、公式に制作されていな
かったと言う事だそうだ。
記憶は薄いが当時、エンディングの途中で提供に切り替わりながら
エンディングが終了してCMになった記憶がある。初回放送でも
スポンサーが多かったのか?尺が長かったのか、そんな時期があったな
191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/25(火) 20:14:54 ID:dI7dZ71C.net >>189
'98年にスカパー!ホームドラマチャンネルで放送された時はそうでしたね。
但しホームドラマチャンネルでは全31回をもって打ち切りに。
「唐突に途中の話しが第一話」はヘラルド出版から放送当時発売されたアニ
メコミックス版通りの順番に放送されたので、それに合わせたのかと。
'99年〜'01年にスカパー!衛星劇場で放送された時は初代オープニング「お
じゃまんが山田くん」と初代エンディング「今日も夕やけ」が最終回迄流さ
れました。
>>190
「エンディングの途中で提供に切り替わりながら
エンディングが終了してCMになった記憶がある」
シリーズ末期に後番組の「さすがの猿飛」の予告が入った為尺がオーバーして
しまい、エンディングの最中に提供ロールが流れてそのまま番組が終了してい
ました。
192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/30(日) 20:36:25 ID:???.net >>189
AT-Xの番宣で見たら、三橋美智也の後期テーマソングだったよ。
私はこおろぎ'73の歌が好きなんだが。
193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/31(月) 00:18:00 ID:R7le4J5X.net >>138
フジテレビの本放送も最初の方は主題歌のテイクが違いましたよ。
山田君突然顔をだす〜 あたりの名前コールのところがソロではなく
コーラスになってるタイプ。(レコードバージョンに近い)
すぐに馴染みのテイクに切り替わったけど。
194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/04(金) 21:36:42 ID:???.net 余裕で適当なフィルムでの放送だろ しかも週に1話の放送
キモオタチャンネルだから古いアニメファンは、週1回の放送でも
加入するとでも思っているのかね?
ヘラルド作品は最近、「おーい竜馬」がDVD化されたが、NHK
に保管されていたVTRにレーザーディスクなどに使用された映像
の流用だけだった。
ヘラルド作品って管理が悪いのは聞いていたが、ここまで酷い会社
もめずらしい
「まんがこども文庫」なんかもテレビ東京で最後に放送されたフィルム
も廃棄されてネガも無くなってしまったんだろうな
195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/05(土) 18:30:14 ID:???.net 昔は、他チャンネルよりAT−Xで放送してくれた方が嬉しかったが
今では、売っている商品そのままや、新しい作品はプレゼント告知
や特別な映像がない映像を選んで使っている。
キモオタ作品で人気のある作品には、変なテロップを無理やり入れて
いるらしいが、その内 SD受信している映像だけ現在の地上アナログ
みたいな切り替え告知入りまくりになるかもしれない
196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/06(日) 18:18:38 ID:???.net 百話もあるのに週1ペースはキツいんじゃないのか?
197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/10(木) 09:03:32 ID:???.net >>189
放送中、残念だけどOPは三橋美智也の後期テーマソングだった。
198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/10(木) 09:44:30 ID:???.net 本放送バージョンはもう無理なのか
199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/10(木) 13:14:56 ID:???.net 本放送の放送回数はリピート2回入れて103回だよね。
AT-Xは全100話。
てことは
200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/10(木) 15:24:46 ID:???.net AT-Xの第1回は
第2回パート、第1回Bパート、第1回Aパートの順で組み合わせ。
OPとEDは本来第53話以降に使用される三橋美智也バージョン。
という滅茶苦茶なものでした。
>>191
で触れられている98年に31回に渡ってアニメコミックスのプロモーションを
兼ねて作られた素材のようですが、31回が終わったら残りを更に滅茶苦茶な
順番でほうそうするつもりなんだろうか?
その後'99年〜'01年にアニメ専門ではない衛星劇場が もっと正順に沿った
素材で放送しているというのに もうこうなると「こだわりのアニメ専門
チャンネル」なんて看板は下ろしたほうがいいです。
「キモオタ編成がリーマン仕事で素材をそのまま垂れ流す、素材ミスによる
放送事故も連発チャンネル」とか そんなコピーがお似合い。
201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/10(木) 16:20:39 ID:???.net 組換えてオンエアバージョン作るか
202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/10(木) 16:38:56 ID:???.net おじゃま虫が「まだあ〜るよ」って言ってたのにエンディングだった…
203 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/10(木) 19:39:32 ID:???.net 今北産業でAT-X録画分視聴・・・、・・・・。・・・!?
前評判どおりだった。少しでも期待した俺が馬鹿だったらしいorz
幼少時の本放送以来だから余計にな。いきなりプロスカウト話で
展開されても追いつかん・・・
他の見るわ、つってもリピート放送多すぎて萎える
204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/10(木) 21:06:05 ID:???.net 最悪 ATX
205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/11(金) 02:48:14 ID:???.net まあでも放送してくれるだけでありがたいけどね…
これのために先月スカパーe2入ったけど、後悔はしていない。
206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/12(土) 09:52:07 ID:???.net でもアニメの放送形態が一般チャンネルの衛星劇場より悪いとはなー
この素材が作られた後に衛星劇場は順番どおりで前期OPEDの素材で
きちんと放送しているんだから
207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/13(日) 16:28:23 ID:???.net アニメシアター「バッテン」
208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/14(月) 14:22:03 ID:50KzB31j.net 広岡監督のそっくりさんのキャラが出てたような
オジャマンツの監督の人かな。
209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/15(火) 03:19:02 ID:???.net ヤクルトファンで大泉滉の声の人か
210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/16(水) 06:32:38 ID:???.net 放送の仕方に批判が集まってるみたいだけど映像ソフト化されていないこのアニメを全話やってくれることに意義があると思うわ
211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/16(水) 10:39:23 ID:???.net >全話やってくれることに意義
ホームドラマチャンネルや衛星劇場では既に放送実績があるし
すくなくとも衛星劇場は正ししい放映順で放送している。
>>191や>>200で懸念しているように途中で素材を乗り換えるとなる
と、重複や欠落が発生して果たして全話放映されるのかどうかも
微妙な雰囲気だ。
ライバル局アニマックスのHPにリクエスト参考のための作品データ
ベースみたいのがあって、そこのサブタイトルリストを開くと
正しい放映順が掲載されてるのな。他局にリクエストした方が良かっ
たかもな。
212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/16(水) 10:43:23 ID:???.net >まあでも放送してくれるだけでありがたいけど
もの凄く「ワンランク下のアニメチャンネル」だね
カバー欠品の古本しかないけど読めるだけありがたい
みたいな。
213 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/16(水) 15:31:15 ID:???.net >>211
wikiにもサブタイトル一覧が書いてなかったから放送データが無いと思いきや
こんな作品データ作ってるのにアニマが放送してないのが不思議
この形でちゃんと放送してくれればCMまみれのアニマっ糞でも録画するのにな
http://www.animax.co.jp/feature/episode.php?code=89418&page=0
214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/17(木) 09:33:41 ID:???.net 今日はこの3本だったな
・花の定年(第1話/Cパート)
・ヨネ夫さんの転勤(第2話/Cパート)
・みのるのチアリーダー(第2話/Aパート)
215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/18(金) 14:40:40 ID:x+5BccrO.net ようつべにかなりアップされとるな
216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/18(金) 17:54:15 ID:???.net テレビのリモコンでインベーダーゲームやるのは何話だっけ?
217 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/20(日) 14:37:54.46 ID:???.net AT-Xは順序どころか組み合わせもメチャメチャだから
何話にあたるのか、いつ放送されるのかもわからんぞ
218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/21(月) 20:46:02.75 ID:???.net おじゃまんダムとメビウス砲はいつ見られるのだーっ!
219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/21(月) 21:43:37.67 ID:???.net AT-Xは放映順がメチヤクチャだから予測不能
220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/21(月) 23:16:29.74 ID:???.net 先に「アイアムソーリ おじゃま犬」が放送されて
後で「この犬の名前を募集します」なんてことはないよな。
221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/22(火) 22:03:50.64 ID:???.net >>218
「昆虫帝国の逆襲パート2」だな。
早く見られるといいな。
222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/02/23(水) 17:16:39.24 ID:???.net >>220
わからんぞ。若くて当時を知らない権利元の社員が明らかに間違った対応をしても
今のAT-Xとしては「それがオリジナルの正しい情報」とするそうだから。
223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/01(火) 22:12:33.04 ID:???.net 建ぺい率って知らなかった…子供の頃
224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/03(木) 09:11:21.17 ID:???.net コロムビアレコードの音楽素材集からかなりBGM流用してるんだよなコレ
225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/04(金) 06:46:25.05 ID:???.net 先週は第3話本放送と同じ順番で放送したけど、今週はこうだったな
・家賃値上げ反対(第5話Aパート)
・学園祭は花ざかり(第4話Cパート)
・海外無銭留学法(第6話Cパート)
226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/05(土) 03:42:06.11 ID:???.net 制作当時のオリジナリティーを尊重して放送しております
227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/06(日) 14:37:33.04 ID:db/z4kg9.net ここまで社会風刺ふんだんにちりばめたマンガ、アニメは他にない。
228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/07(月) 23:16:53.27 ID:???.net AT-Xは制作当時のオリジナリティーを尊重して
間違えたOPをつけ、テキトーな順番で放送して
おります
229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/08(火) 14:51:40.74 ID:soWD3SvQ.net みのる
230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/08(火) 21:00:28.43 ID:???.net おじゃまんがで一番好きなキャラだな。
…リアルタイムでやってたFC版ドラゴンクエスト1〜4の勇者は全て「みのる」だった…。
231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/09(水) 03:27:59.69 ID:???.net 山田稔という東映ヒーローものの監督がいる
232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/03/10(木) 07:57:25.91 ID:gVQTvPYf.net 金春智子さんも脚本を書いているんですね
233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/23(土) 11:21:51.04 ID:xHbgQtcZ.net イケダヨシダフクダの三バカトリオも好きだが
広岡くりそつのキャラもそれ以上に大好き。
234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/04/26(火) 14:47:14.08 ID:???.net 東京音頭の人だね
235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/18(水) 11:47:03.69 ID:Q8cdQGCg.net 20年後と30年後のエピソードだけど
わりと実際に合っていた気もする。
236 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ●:2011/05/18(水) 12:57:26.35 ID:???.net 昭和は風の中
237 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ●:2011/05/18(水) 13:50:20.74 ID:???.net hahaha
238 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ●:2011/05/18(水) 15:01:18.26 ID:???.net fff
239 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ●:2011/05/18(水) 15:47:17.45 ID:???.net ジェネラル
240 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ●:2011/05/18(水) 16:27:04.75 ID:???.net 助かりたい
241 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ●:2011/05/18(水) 16:53:29.13 ID:???.net e
242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/19(木) 00:24:15.73 ID:???.net もし山田家に四男がいるとしたら名前が「まさる」ってなりそうな気がする。なんとなくそう思った。
243 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ●:2011/05/19(木) 13:38:34.01 ID:???.net d
244 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 ●:2011/05/19(木) 17:15:26.37 ID:???.net うm
245 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ●:2011/05/24(火) 15:22:41.65 ID:???.net あいりーん
246 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ●:2011/05/24(火) 15:42:56.51 ID:???.net ふむふむ
247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/05/31(火) 07:14:26.52 ID:ADsWrAoC.net ののちゃんをおじゃまんがの時の声優の声で読んでいる
248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/04(土) 07:14:15.30 ID:???.net つーかののちゃん自体はアニメ化されたんだけどね
249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/09(木) 13:28:13.43 ID:???.net そうだけど「おじゃんまんが世代としては」ということ。
(ののちゃん以前にジブリの映画もあるし)
250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/21(火) 06:15:39.49 ID:???.net >>248
関東ローカル枠で見られなかったわ
251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/06/22(水) 23:43:10.01 ID:???.net アニメは確かにバカボンの方がおじゃまんがより面白かった
だが「漫画を好いて漫画家を好かず」
原作者に人間的魅力を感じるのはおじゃまんがの方である
252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/01(金) 12:50:01.46 ID:???.net 時空改変空母越後 大和の帰還
って仮想戦記が出てたがそこにまんま山田一家が登場してるw
舞台は流石に東江戸川じゃなくて東淀川だったがw
名前が
山田義雄(よしお)
山田衣音(いね)
山田茂(しげる)
山田登(のぼる)
山田稔(みのる)
山田世根子(よねこ)
山田米雄(よねお)
山田早苗(さなえ)
だったw
ちなみに山田荘もあるし、よしおが陸軍に在籍していた設定もそのまんまだったw
253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/09(土) 23:33:20.34 ID:ybH61mrD.net >>180
パンツの色あてやっていたような記憶があります。
254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/11(月) 07:27:23.36 ID:???.net タブチくんって同じスタッフなの?
255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/12(火) 18:17:48.05 ID:???.net DVD出ないのかな?
256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/21(木) 23:01:00.31 ID:???.net 20年くらい前、千葉テレビで繰り返し再放送されてた記憶が
257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/07/23(土) 21:52:46.26 ID:???.net >>253
ラストの色当て対決で、みのるが「見えない(からわからない)」→敵は高らかに「白に決まってる」と宣言→ノーパンだったので「見えない」と言ったみのるの勝ち、というオチがあったなw
258 :253:2011/07/25(月) 23:34:27.05 ID:cHa4AV1n.net >>257
よく覚えてるな。言われて思い出したよ。
259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/13(土) 01:39:48.72 ID:CMqOn9uW.net >>227
今まで続いてたら、バブルの狂乱や巨人軍の選手強奪、原発なんかも話題になってただろうかね
260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/21(日) 19:53:06.04 ID:???.net みのるの通った「ぢくぢく塾」と床の間?にかけてる「かけぢく」が忘れられない
261 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/08/21(日) 22:18:17.92 ID:???.net 「母さん、ぼく塾に行きたいんだ」
「えっ!? …ジュクって、新宿? 原宿?」
262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/20(火) 15:16:00.22 ID:ZPfigPRn.net のぶおのオナニーシーンが見たかったわ高校球児なら毎日やってるわね?
263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/20(火) 17:12:35.74 ID:ZPfigPRn.net みのるのちんぽの皮が剥ける話も見たかったわあの大学生もみんなちんぽ包茎で
264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/23(金) 12:37:13.62 ID:qcSi701J.net みのるがオナニーしているところを見つかる話は何話?
265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/23(金) 14:40:56.09 ID:???.net 2話
266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/26(月) 02:37:51.51 ID:???.net 今見るとみのるの銀縁メガネがリアルだな
当時の中学生ってみんな変な銀縁メガネしてたw
267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/26(月) 23:38:03.09 ID:GXwq59l0.net >>262-265
そんなシーンをテレビ放送できるわけないだろ
268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/09/29(木) 23:53:37.42 ID:???.net 中学んとき初めて買ったのが宅八郎みたいな銀ブチメガネだったわ
269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/01(土) 05:57:49.86 ID:???.net 探査機のはやぶさの映画が今日から公開されるけど
主要キャラがみんな銀縁メガネなのには失笑
270 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/01(土) 06:57:44.29 ID:???.net みんだなおが作家として入っていたということを昨日知った俺
271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/02(日) 01:14:51.67 ID:???.net 昔のマンガは「メガネ」といえば普通は分かり易く黒縁だった
ギャグならなおさら
あの簡単な絵で銀縁メガネにこだわった原作者のセンスは大したもんだ
同じ銀縁メガネの池田のキモチ悪いこと(嫌いじゃないけど)
272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/05(水) 00:16:43.10 ID:???.net 銀縁キャラ代表はタブチくんのヒロオカだな
273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/23(日) 03:16:24.51 ID:gQxgGYVn.net 黒縁メガネって今また流行りだしてるみたいね
274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/27(木) 21:55:44.06 ID:???.net おじゃまんが山田くんに出てくる国鉄ひどすぎでワロタ
275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/10/27(木) 22:26:17.33 ID:???.net EDのラーメン屋のオヤジ、ヒゲをラーメンに入れてないか?
あれずっと気になってるんだが
276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/08(火) 00:55:59.36 ID:???.net >>274
国鉄末期のヤケクソな雰囲気がよく出てる
しかしあれだけコケにしてよくクレーム来なかったな
277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/08(火) 21:48:10.77 ID:9WxBmaJK.net みのるのちんぽ見たかったわ
278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/08(火) 21:54:33.78 ID:MiEJQnBw.net ♪あいうえおじさん かきくけこども
あの歌好きだった。
いかにも昭和を感じさせる曲だ。
279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/08(火) 23:46:49.93 ID:???.net ニコ動にEDのお寺の和尚さんとおじゃま犬の歌があるけどこれってCD化されてないよね?
つかこれって映像自体は無いのかなあ…
280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/09(水) 01:41:38.65 ID:NNTFJHgU.net 頑張れ田淵くんと同じ絵だな
281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/09(水) 07:25:32.72 ID:???.net 当たり前
282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/11(金) 00:03:46.57 ID:???.net やくみつると同じ絵かな
283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/11(金) 03:22:25.67 ID:???.net 何ィ!?
284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/11(金) 11:59:45.80 ID:???.net やくみつるの絵を初めて見た時
「いしいひさいちのマネだなあ」と思った
285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/11(金) 19:51:59.20 ID:???.net いしいの姿を見たことはないんだが、勝手に伊集院光みたいな感じと想像している
286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/12(土) 11:28:03.32 ID:???.net 絵も書き文字もそっくりだけど弟子でもなんでもないんだよな
適当に描きやすい絵だったからマネしたとかナメたこと言ってたぞ
287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/12(土) 12:39:58.14 ID:???.net 画風も漫画家の態度としてもいしい先生の方がどう見ても上だろ
288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/13(日) 16:22:53.34 ID:???.net ケイコちゃんかわいい
289 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/14(月) 00:58:09.03 ID:???.net >>276
ヒガ電とかいう都電っぽい乗り物が出てきたよね。
冷房車のなかったヒガ電にもようやく冷房車が一両入ったとか…時代だな、と思った。
おじゃまんがってカラーのコミック本もあるんだよね。
アニメ用の絵をそのまま流用。
東江戸川高校野球部が高校野球東東京代表だとかいって、
甲子園出場なんだけど、部員がバラエティーに富んでて面白かった。
290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/14(月) 22:26:02.21 ID:hFOwNHSu.net >>274
多少誇張されていたが当時の国鉄ってそんなもんだった。
ただ,どんなにコケにされようがクソミソに言われようが
一切抗議をしない「いいところ」はあった。
寝台特急の屋根の上に乗ってタダ乗りするシーンあったが
実はあの当時本当に寝台特急「日本海」の屋根に乗って
タダ乗りした人がいた。京都だか大阪で発見されたが
当時の国鉄の見解は「屋根の乗ったのであれば鳥や虫と同じで
『旅客』ではない。よって運賃料金は不必要」とのことで
そのまま放免。それ以外にひっかかる諸法はあったと思うが
一切「不問」。本当の話です。
291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/15(火) 14:19:52.02 ID:TxX0MC9J.net いしいひさいちによる原作本
「元祖おじゃまんが山田くん」
(81年 ヘラルド出版)の単行本を持っているが
ファンのページでもはややレアとかいてある
(http://pandora.nu/nakanoso/kounyu.html)
この本は2年位前に手に入れたが2000円した
「ののちゃん」や「となりの山田くん」に比べたら
持っている人は少ないのだろうか?
292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/16(水) 20:15:08.77 ID:???.net 絵本もあった
あとラムネ菓子も
293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/20(日) 16:44:32.75 ID:???.net 創元文庫の「大問題」2011年版が発刊されないね。
ナベツネ叩きを思いっきりやってほしいんだけど。
関西在住でヤクルトファンって珍しいよね。
おじゃまんがに登場するヒガ大教授もヤクルトファンだったような。
ヤスダ似の犬がやたら印象に残ってる。
294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/22(火) 23:33:06.71 ID:???.net >>291
「元祖〜」はブックオフでも見る時があるよ。
結構売れてるような気がするんだけど違うのかな?
先月「屋根の上の午睡」がまんだらけのB級品コーナーで100円で出てたので買った。
紙が完璧に黄ばんでたけど、読んでみたかったので満足。
295 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/12/03(土) 00:11:01.20 ID:g7yRFEhK.net 出来ればDVDで見たいけど
制作会社の倒産か何かが原因でいまだに困難では仕方がないか。
でも、懐かしのアニメチャンネルで見られるんだよな、おじゃまんが。
296 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/07(水) 12:48:35.78 ID:???.net テスト
297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/01/05(木) 12:45:05.45 ID:???.net 【超関連スレ】
人気子役の加藤清史郎クン、1日3食カップ麺
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1266234350/
カレーヌードル180個で882円
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1088867321/
298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/05(日) 04:32:16.58 ID:???.net DVD化してくれ〜
299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/02/06(月) 12:52:37.92 ID:???.net >>293
ナベツネを叩いてるんじゃなくてキャラを誇張して揶揄してるだけなんだがな・・・
300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/03(土) 18:01:03.53 ID:NlDrE2dW.net 300
301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/04(日) 09:50:01.08 ID:App4x1UN.net 雷門ケン坊ってどこへ行ったんだろう
302 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/05(月) 21:38:10.19 ID:???.net 「ワンマンマン」は出して欲しかったな
303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/11(日) 14:54:16.86 ID:+KHWlydz.net 引退したんだろ、その人。
いま、リメイクしたら野田、菅、鳩山、谷垣、汚沢一郎、レンホー
これらの似たキャラが出てくるのかな。
304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/11(日) 14:55:49.18 ID:+KHWlydz.net あと、中畑、原巨人軍監督、ナベツネ、石原慎太郎の似たキャラも出てたかも、な。
305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/03/22(木) 20:41:01.72 ID:C2ANrXXk.net ああっ女神様っの仙太郎
引っ越しで別れを惜しむも、浦安から対岸へ行っただけだった。
その後も登場
彼も東江戸川3丁目の住人かもしれない。
306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/05(土) 18:25:56.36 ID:Nyjx/p6g.net おじゃまんが山田くんをDVD化してレンタルしてくれんかな
307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/06(日) 07:59:46.26 ID:???.net 山田くんの後継者はクレヨンしんちゃんかね
四郎さんなんて山田くんに出てきそうなキャラだし
308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/20(日) 16:54:30.54 ID:baWMXIB3.net こんなメジャーな作品がDVDになっていないとは・・・。
文化遺産だと思うけど、どこかから完全なデジタル化した商品が発売されることを切に希望する。
まんがこども文庫もね。
309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/05/30(水) 07:14:05.11 ID:S+LtGFv+.net この、おじゃまんが山田くん収録カセットテープ
昔よく聞いてました。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d131535805
カラ〜ン、カラ〜ン、イイ人ね〜
310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/17(火) 16:37:56.58 ID:qMok/uFd.net CSで観ていたら、さらっと原発放射能ネタ、少子高齢化ネタがあって
何とも言えない気持ちに…。社会派ネタの悪い予想は大体、現実になる。
311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/07/17(火) 19:50:30.48 ID:x9gUxuS8.net あ〜あ〜ああ〜 風呂屋の煙突〜
312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/06(月) 10:38:40.93 ID:S0+Fiqcv.net 主題歌全集が欲しい
313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/06(月) 20:36:00.24 ID:???.net くしゃみ1つはほめられた くしゃみ2つはけなされた
くしゃみ3つはほれられた いい気分 いい気分
ほらほーら出てきた おじゃま虫 んー
314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/17(金) 03:13:50.37 ID:R10uD4P9.net お袋親父〜妹よ〜〜、学校の〜先生〜ほいよ〜〜♪ 背伸びをしても〜〜故郷〜〜は〜〜♪見えない〜遥々遠い〜〜♪
315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/22(水) 02:45:03.31 ID:???.net 丁度いま私用で東淀川区のホテルに滞在しているが
地元で知っていると答えた人の大半が嫌そうな顔をしたよ
なんとなく地元住人としては触れられたくないような空気
316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/25(土) 12:15:49.75 ID:3XGpMic2.net おじゃまんが山田くん絶対DVD化してもらいたいです。
レンタルビデオ店いつも行っても韓流ドラマばかり国産のテレビドラマは10パーセント
韓国クズドラマは90パーセント。
国はこの自体を放置しておくのか・・・
竹島問題が解決するまで韓国ドラマを規制するよう深刻に国会で論議してもらいたい
その代用としてもう二度と見ることが出来ない日本が元気だった時代で韓国ドラマより1万倍楽しい
全てが名作だった1980年代の全てのドラマやアニメを再放送かDVD化してもらいたいです。
そのためには国(文化庁)が全て1980年代のテレビ番組 CMの著作を買い上げて再放送やDVD化を奨励するしか
日本のテレビ文化や領土が韓国・中国に取られるのを防ぐ方法はない。
つまりテレビ文化の規制緩和
韓流ドラマがはびこって自殺者が増えたのは日本の著作が厳しく再放送やDVDができない為です
この問題を真剣に国会で審議しない限り自殺者は増え領土問題が解決しない
自殺者の大半は40代で1980年代に青春期を迎えて人たちです
おじゃまんが山田くんや80年代のドラマ・アニメを視聴率が低く著作が厳しいからと言って再放送やDVD化しないのは
日本の存亡に関わる問題です 今すぐ国会議員はこの問題を審議して韓流クズドラマを絶対に規制すべきです。
こんな長レスで問題のある書き込みしてどうもすいません
もし違反するようであれば削除していいです
俺はどうしてもおじゃまんが山田くんを生きているうちに一度でいいから全話見たい
おじゃまんが山田くんを含めて1980年のドラマやアニメ CMは全て名作です
317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/26(日) 03:12:33.48 ID:???.net 今CSチャンネルのAT−Xで再放送されてるよ。
318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/27(月) 10:59:32.38 ID:D3YshlzA.net 情報有難うございました おじゃまんが山田くんのおじゃま犬と言うのは犬なのに笑いますけれど
元はチキチキマシーン猛レースの出てくるケンケンをモデルにしたみたいだけど本当
おじゃま犬は人の不幸を喜ぶらしいけどどうなんでしょう
319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/08(月) 14:47:26.63 ID:???.net ありゃ鈴木善幸元総理がモデルでしょ
名前も「ソーリ」じゃなかった?
320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/10/09(火) 21:35:25.64 ID:u2Sp0Lkz.net このアニメの主人公って父さんだと思ってたけどwikiだと
みのるが主人公みたいに書かれてる。
321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/02(日) 02:45:06.51 ID:???.net 子供の頃これ見て、将来大学生になるのが怖くなった思い出がある。
322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/02(日) 09:10:46.28 ID:???.net >>318
どこでそんなガセ情報仕入れて来たんだかw
323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/04(火) 23:54:22.85 ID:bfzlnEmn.net おじゃまンダム
見たいお…(´;ω;`)
324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/07(金) 02:52:02.95 ID:???.net 昭和50年頃、近くの公園のイベントにこのアニメの主題歌を唄っていたこおろぎ’73が来たのを覚えている
325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/12/29(土) 12:37:33.02 ID:+j8I+P+X.net 主題歌聞くとアガルわ
326 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/01/04(金) 10:49:10.54 ID:???.net AT-Xの放送昨日で最終回だったな
10年後、20年後、30年後の山田家ってのが面白かった
周りの風景が変わるのに山田家と山田荘は変わってないのがまたw
全話DVDに録画出来て良かった
327 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/05(土) 11:48:10.62 ID:???.net いい最終回だった
ttp://uploda.info/s/salon1357341915397.jpg
328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/02/21(木) 00:47:27.66 ID:???.net もしおじゃまんがを京アニがリメイクしたら、
たまこまーけっとみたいに薄い作品になるのかな?
329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/24(日) 13:59:34.61 ID:???.net 甲子園もので記憶にあるのはLP学園。
330 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/03/26(火) 15:15:26.47 ID:l1123wr5.net いしいひさいちは神
331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/17(月) 21:30:35.72 ID:3nK1YbYu.net 衛星放送のチャンネルで再放送してほしい
332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/06/18(火) 01:18:37.45 ID:sj8oTb2e.net 赤白歌合戦
333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/04/09(水) 12:41:38.71 ID:???.net 「ハワイの山田よしおさん」の回をもう一度見たい。
山田よしお夫妻がハワイに行って、
ビーチで会ったアメリカ人のおじいちゃんと
よしおさんが、くだらないことでいろいろ張り合う話。
334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/02(木) 15:56:34.31 ID:nvUsIK7v.net 安田くん無駄な抵抗とか酷い歌詞だな
335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/03(金) 15:41:07.46 ID:???.net >>334
その歌詞はがんばれタブチくんのヤスダ投手のことだったのかなと思っていたけど真相はいかに?
336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/03(金) 19:56:12.33 ID:HC7/NXuY.net うる覚えだけどよしお父さんが酒屋気の毒で「お酒飲ーむな、酒飲むな」とか歌ってたのが忘れられない。・・・違うかな
337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/06(月) 10:42:11.49 ID:???.net これずっとフィルムが製作元に全話揃ってないって言われてたが
今はwikiにも全話リストできてるな
データ原口氏か誰か調べたんかな
338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/15(水) 16:04:02.00 ID:vjjVRnze.net 父さん(よしお)が
テーブルの上に「温泉に行ってきます」とメモを書き残す
母さん(いね)がその上に荷物を置きメモを見ない
夕方になっても夜になっても翌朝になっても
父さんは帰ってこない
皆が心配して警察に届ける、TV番組に出演して
「父さん帰ってきて」と訴える
それを父さんは旅行先の温泉でみて驚く
本放送時(新潟県)もCSでの再放送も
これが最終回だったんだよな
実際はこれ以外に最終回が有る(らしい)が
ホントの最終回を見てみたいよ
339 :たける:2014/10/27(月) 01:45:00.02 ID:WHTbowsw.net くわしく
340 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/28(火) 11:43:02.10 ID:???.net 最終回は10年後くらいの話だな
周囲は高層マンションとか建ってるんだけど
山田家だけそのまんま残ってる
みのるがけい子と結婚して尻に敷かれてるとか
各キャラの後日談を見せて終わり
341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/10/29(水) 21:38:42.76 ID:???.net ゴキブリが喋るアニメは多分おじゃまんがだけだと思う
342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/01(土) 05:16:37.20 ID:bkXeGAg2.net 甲子園の決勝で戦ったチームの投手のモデルが
江川と小林だったけど
江川のほうは顔は似せてたけど、小林のほうは全然似せてなかったな
343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/01(土) 06:26:52.64 ID:???.net :
344 :345:2014/11/01(土) 06:29:29.13 ID:???.net 345
345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/02(日) 02:15:18.69 ID:8IRfmdRl.net EDでさあ、みんな何か食べてるのな。
アイデアマンだな。
346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2014/11/14(金) 19:07:17.15 ID:XsBsa/9I.net あた
347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/04/22(水) 10:23:00.55 ID:???.net 東江戸川B丁目
348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/07/12(日) 12:19:16.94 ID:rZ8CDCoM.net 原発ネタもあったね。新聞記者が電力会社の担当者が原発に放射能漏れがあるか詰問されて、電力会社の担当者がホッテントットと言ってしまい、
次の日の朝刊からは原発からホッテントットと掲載されたというネタでした。
349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/21(水) 21:47:31.52 ID:xkY/yAgu.net みのるが、ゆ
350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/22(木) 10:15:06.49 ID:Qy0+3Hko.net 安保のことを安全印の湯タンポと言っていたな
351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/10/25(日) 22:23:59.83 ID:???.net これ観るとおでんたべたくなる
352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/11/16(月) 17:55:14.38 ID:???.net 俺はカツ丼が食べたくなる
353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/06(日) 21:11:34.34 ID:???.net AT-Xで放映された時ずっと同じOP・EDだったけど、他のは素材紛失したん?
354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2015/12/07(月) 15:09:43.53 ID:???.net 「母さん、ぼく塾に行きたいんだ」
「えっ!? ……ジュクって、新宿? 原宿?」
355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/11(月) 19:01:39.95 ID:???.net テレビの視聴者参加クイズ番組に解答者として出演した戦友三人組。
「おじゃまんが山田くんの原作者は?」との出題に、オオヤブ先生が自信たっぷり
「植田まさし!」
と答えてワロタ
356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/12(火) 03:29:45.43 ID:???.net 1個のインスタントラーメンをふやかせて3人でたべるネタ
アニメだとうまそうだったけど 実際はただのふやけた小麦くってるかんじでまずい
357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/14(木) 22:21:47.80 ID:+trXJqkr.net 機動戦士オジャマンダム
358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/14(木) 23:13:23.92 ID:???.net >>357
宇宙戦艦ヤマ「ダ」といい、よくぞバロったって感じ。
359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/18(月) 11:52:33.25 ID:oAGmFaY+.net DVD化絶対に反対!A○-Xをダビングした円盤有料で貸せなくなるだろ!
360 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/01/23(土) 16:39:55.61 ID:???.net 貧乏三人組がメキシコ料理店に亡命申請してたのは笑った
361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/03/07(月) 22:27:25.21 ID:JI+Umz1K.net おじゃまいぬの歌、とても楽しくて個人的に好きな歌です。
廃盤になってしまったらしく、もったいない…
また、CDになってほしいです。
362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/02(土) 01:52:42.60 ID:8rzK5UoH.net ☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/04/29(金) 07:57:44.46 ID:???.net ベント、ベント、ベントー
364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2016/05/23(月) 12:26:56.60 ID:Zihq7Voy.net 小学生の夏休みに再放送やってたの思い出した。そんな俺も40歳か…

